SREBP1の生体内機能 リポジェネシスの包括的制御作用

東京大学医学部糖尿病代謝内科

島野仁、矢作直也、雨宮三千代、石橋俊、後藤田貴也、原田賢治、大須賀淳一、大橋健、飯塚陽子、山田信博

【背景】コレステロール合成系酵素遺伝子の転写因子SREBP1はトランスジェニック(Tg)マウスを用いた解析等からむしろ脂肪酸合成系酵素の転写を活性化する(島野、Brown、Goldsteinら)。肝や脂肪組織などで栄養過剰になると中性脂肪の合成を誘導するリポジェニックエンザイムには脂肪酸合成に直接関わるACC、FAS、SCDのみならず解糖系酵素(特にPK)やNADPHを供給するmalic enzyme、G6PD、あるいはGPATなど多彩な酵素群が含まれる。この広範な栄養代謝経路の制御の分子レベルでのメカニズムは不明であった。
【目的と方法】SREBP-1がこのリポジェネシスを統括的に制御している可能性を検討するため、SREBP-1の肝過剰発現型Tgマウスやノックアウト(KO)マウスを用いてリポジェニック酵素群の肝臓でのmRNAレベルを解析した。
【結果と考察】正常マウス肝ではリポジェニック酵素が著明に変動する絶食、再摂食に伴いSREBP1はリポジェニック酵素と全く同じ挙動が観察された。Tgマウスでは上記すべてのリポジェニック酵素のmRNAレベルは著しく増加し逆にKOマウスでは低下していた。したがってSREBP1はリポジェネシスの包括的制御因子であることが強く示唆された。